1. TOP > 
  2. 体験談 > 
  3. 基礎コース(受講後の体験談)

卒業後の体験談集 願望実現:書の世界で活躍中!

現在福岡にお住まいの中島広輝さんは、昔から願望を現実化することに関しては、非常に実例の多い方ですが、今回は、脱サラして、雑貨屋で始動し始めたというご報告をいただきました。

(2003年9月26日にいただいたメールより)
画像の説明 画像の説明

画像の説明

「願いは、具体的に強く思い、実行に移すと叶うもの。」
 最近、このことを実感してます。そして、いい偶然や直感の数が多くなってます。最初は不思議でしたが、今では、努力の仕方がわかり、願いが叶う近道をたどってます。

 私は、福岡で和風雑貨店を経営しながら、好きな「書」書きます。というキャッチフレーズで「書」を書き、販売してます。

 約5年前、シルバメソッド(SMC)を学びました。頭の使い方、考え方の基本的なことを、理論立てて科学的な方法で学んだように思います。なの で、効果は人それぞれ違い、自分自身の中でもいろんな方面に応用が効いてます。自力で自由自在に活用できるってところが気に入りました。以前から、一生続 けられる仕事をしたいと思ってましたが、何をどうやっていいかわからず、悶々としているところにこの方法と出会ったのです。

画像の説明

それから
 ● 雑貨屋をやりたい。
 ● 自分で作った物を売りたい。
 ● 一生続けられる仕事をし、技術を高めていきたい。

と考えるようになり、「書」の道なら、極められるというイメージが強くなりました。
一年前開業し、いろんな困難もありましたが

 (1) 店のディスプレイに使ってもらいたい。
 (2) 看板の字を書きたい。
 (3) お酒のラベルを書きたい。
というイメージはすべて実現してます。

 (1) は居酒屋、パン屋、花屋、雑貨屋、舞台などで、「書」がロゴ、暖簾、タペストリーになり多種多様です。
 (2) は個人の表札や、会社、病院の看板になりました。
 (3) は自分でも一番驚きでしたが、今考えれば一番強く願ったことでした。焼酎のラベルになったときは飛び跳ねて喜びました。

画像の説明

これからは
 ● 福岡天神で一番目立つ大きな電飾の看板を書きたい。
 ● 東京、ニューヨーク、ロンドンで自分の「書」を披露したい。
 ● 「書」は一生続けるが、それにこだわらず、いろんな可能性に挑戦し実現したい。
とイメージしてます。

 それなりの努力と時間は必要ですが、やり方と近道を身に付けたので、何でもできそうです。いろんなテクニックがありますが、私のやり方は、それにこだわらず、やりたいこと、なりたいことを強く具体的にイメージするようにしてます。もちろんリラックスするのは大前提です。

画像の説明

SMCと須崎先生のおかげで、毎日楽しくワクワク過ごしてます。

中島 広輝

(10月21日にいただいたメールより)

須崎先生へ

ついに焼酎発売されました。
ラベル決定したのが8月のSMCの期間中。
夢実現です。
これからも、いろんなことにどんどん挑戦していきます。

画像の説明

(12月17日にいただいたメールより)

須崎先生

鷹王に引き続き第2弾、焼酎のラベルになりました。
「玄海の鷹」本格芋焼酎 黒麹仕込み
http://www.yokakaze.com
画像はこちらのラベル・ロゴをご覧ください↑↑↑

やっぱり自分で書いた焼酎は格別においしいですね!

この前ニュースレターに大々的に紹介してもらったばかりなのに、自分でも驚きです。

まだまだガンガンいきます!

今後とも、よろしくお願いします。

画像の説明

よか風
〒819-0005
福岡市西区内浜2-2-40
中島広輝(なかしまこうき)
http://www.yokakaze.com

 すごいですね。どんどん形になっていますね。シルバメソッド卒業生の見本のような方です。私も応援しておりますので、頑張ってください。

シルバメソッド八王子・代表

須崎恭彦

画像の説明

体験談

 

講師紹介

「薬を処方しない、手術しない、ワクチンを接種しない」方針で、食事療法や飼い主のメンタルケアなどを通してペットの体質改善を行う。ペットの手作り食に関する書籍は10万部を突破し、TV番組にもレギュラー出演。一方、元速読教室インストラクターという経歴を持ち、現在は総合学習力強化プログラム「シルバメソッド」の公認インストラクター、及びビジネスコーチングツール「コスモ・マップ」の講師としても活躍中。メールマガジン「今日から出来る!集中力を高めるコツ」はまぐまぐ殿堂入り。集中力関連本としては、「5分間集中力トレーニング」、「勉強に集中する方法」を出版。2008年1月、ペット食育協会を設立。2008年4月より九州保健福祉大学 薬学部 動物生命薬科学科の客員教授に就任。

リンク